TOP美術館・博物館掲載作品一覧

グーグルマップで東京国立近代美術館めぐり
萬鉄五郎・立木風景

スポンサードリンク

画像の右下の「-」をクリックし、画像を縮小 ⇒ 画面をスクロールし、行きたい場所にカーソル(方向マーク)をもっていき、クリック
(元の画面に戻る:「F5キ-」押下)

作者 萬鉄五郎
1885-1927
日本
作品名 立木風景
製作年 1916年
大きさ 71.0x 49.0 cm

 萬鉄五郎は岩手県和賀郡東和町(現在の花巻市)出身。明治40年(1907年)、東京美術学校(現・東京藝術大学)に入学。明治45年(1912年)、岸田劉生や高村光太郎らの結成したフュウザン会に参加している。萬は、その頃日本に紹介されつつあった、ポスト印象派やフォーヴィスムの絵画にいち早く共鳴した。特にフィンセント・ファン・ゴッホやアンリ・マティスらの影響が顕著である。黒田清輝らのアカデミックな画風が支配的であった日本洋画界に、当時の前衛絵画であったフォーヴィスムを導入した先駆者として、萬の功績は大きい。
 土沢町の「立木風景」の左の家の明暗の浮彫り的処理、また立木の明暗の浮彫り的処理は、萬鉄五郎のキュビスムの造形思考の明徹さを示している。